70歳まで働く気なの?というか、それなら月給20万円台ぐらいに落とせよ。足手まといなのに、金だけ高いとかおかしいだろ

70歳まで働く気なの?というか、それなら月給20万円台ぐらいに落とせよ。足手まといなのに、金だけ高いとかおかしいだろ

 

そもそも本当に仕事できるんなら独立しろよ

いつまで会社にしがみついてんだよ

 

逆に若い人たちのチャンスをうばっててコスト高になってんだよ

若手のスキルを犠牲にしてんじゃねーよ

 

50歳前後の一般的な退職金2000万円に4000万円を上乗せした退職金が計6000万円。ここから税金1000万円が引かれて、実際に手にする金額は5000万円程度。

 

 

 

給料がいくら上がるかもわからない転職をすることは、リスクでしかない

 

一方、会社側としては、70歳まで社員を雇用することの人件費をどのように考えているのか

 

会社側としては、50歳~70歳までで合計2億円ほどの人件費を見込んでいると思います。そう考えると、たとえ退職金を6000万円支払ったとしても、20年スパンで見れば、1億4000万円もの経費削減ができたということになります。

 

 

つまり、戦力外になってしまったおじさんたちを雇い続けるよりも、若い人材を雇った方が、会社にとって遥かに効率が良いというわけです。こう考えると、特別退職金の誘いに乗せられてホイホイと会社を辞めてしまうのはとても危険なこと

 

 


窓際に追いやられ、毎日を消化試合として過ごすよりも、自分を必要としてくれる会社に転職したい! 独立したい! と考える方も多い

 

 

 

なぜなら、新卒から30年間、同じ会社で働いてきたサラリーマンが50歳を超えて脱サラする

 

 

実際、転職をすると今まで自分が活躍できたのは大企業の看板があったからで、自分の実力ではなかったと思い知らされることも多いようです。つまり、アラフィフの起業や転職は、もう一度30代に戻って同じ苦労をするくらいの覚悟がないと、かなりキツイ。

 

 

仮にその気力があったとしても若い頃と比べれば体力も落ちていますし、子供たちにもお金がかかる年頃ですから、なかなか冒険をすることもできないしょうか? 

 転職をしても大丈夫なケース

まず、転職をしても大丈夫なケースとしては、自分のスキルを十分に活かせるケースが挙げられます。たとえば、あなたが経理や財務のスキルを持っているとすれば、成長段階の企業に必要な人材となれる可能性は高いと思います。また、専門領域の研究職なども重宝がられると思います。

もう1つは、不動産投資などで純資産が1億円を超えている場合も転職はOKだと思います。退職金で一気に繰り上げ返済をすればすぐにFIRE(経済的自立によるアーリーリタイア)ができますし、転職して給料が減ったとしても、家賃収入があるので大きなダメージにはなりません。

このように、前職の看板に頼るのではなく、あなたに特殊なスキルがあるとか、副収入があるのであれば転職は全然アリだと思います。ちなみに筆者も不動産投資でアーリーリタイアを実体験。その経験と知識をYouTubeチャンネル「ウラケン不動産」でお伝えしていますので、ご興味があれば覗いてみてください。

 転職をしない方がいいケース

一方、大企業の看板をバックに仕事をしてきたような人は、転職をしない方が良いと言えるでしょう。先ほども言ったとおり、動物園のライオンが野生に返されるのと同じようなものです。どうしても…という場合でも、相当慎重になる必要があるでしょう。

転職しない方がいいもう1つのケースとしては、転職をして給料が下がるのが嫌だと考えている場合です。転職した人のうち3分の1は給料が減っているというデータがあるように、50歳のサラリーマンが転職をして給料が上がることは稀だと思います。

そもそも転職をして給料が上がるような人であれば、今の会社で既に出世しているでしょうし、ましてや窓際に追いやられることなんてないはずです。もし転職をして終身雇用の枠を外れてしまえば、そこは完全な実力社会になりますので、ほんの少しでも不安があるのであれば転職はすべきではないと思います。